あなたにとって世界一美味しい食べ物とは?
さっちゃんがまだ小さな子供だった頃
この世で1番綺麗な色は薄いピンク色
この世で1番美人なのは白雪姫
この世で1番美味しい食べ物はチョコレートだと思っていました。
さっちゃんが可愛がってる猫達の名前は、さっちゃんの好物でもあります。
プリンとメロンです。3匹目があるとすれば、間違いなく名前はチョコですが、重度の猫アレルギーのため断念中です。
普段食べてる、日本のチョコはとても美味しいと思います。
時々海外のお土産でいただいたりもしますが、美味しいチョコレートの本場はベルギーでしょうか?以前よりは手に入り易いとは言っても高価な物が多いようです。都会では、有名なパテシェさんが開いてるお店も沢山ありますが、田舎だとなかなか巡り合う機会がありません。お土産にいただくと嬉しいですね。
数ある美味しいチョコレートの中で、自分のために買うのは贅沢過ぎて、貰わないと食べる機会が無いチョコレートの代表がゴディバのチョコです。
秋田の百貨店でも売ってるので、お礼や手土産のために時々買いますが、さっちゃんのお口になかなか届きません。
この高級チョコレートの名前の由来が凄いんです。
ゴディバは1926年創業の老舗ですが、
11世紀、イギリスのコンベトリーの住民達は重税に苦しんでました。見かねた領主夫人のレディ・ゴディバが、夫に税を軽くする事をお願いします。夫は、「おまえが素っ裸で町中をまわる事が出来たらそうしよう」と、答えたそうです。
彼女は大変悩みましたが、ついに一糸まとわぬ姿で馬にまたがり、町を巡ったそうです。感激した住民達は、その日、家の窓を固くとざし、夫人の裸を見ない様にして、彼女の勇気に感謝したそうです。
ゴディバ創業者のジョセフ・ドラップスは、ゴディバ夫人の行動に感動し、ブランド名に彼女の名前を冠したと言われています。
カッコいいですね。素敵です。レディ・ゴディバ
ますますゴディバのチョコレートのファンになりました。
以前に綺麗な箱に入った、色々な種類のトリュフが2段 になったゴディバのチョコの頂き物を、たった1人で全部食べた事がありました。もちろん1度にでは無く2日に分けてですが。後で百貨店で値段を見て驚きました。税抜き7000円…美味しかったですね。なかなか出来ない贅沢な経験させていただきました。
美味しい物に出会える喜び、生きていて良かった。
簡単に幸せになれるさっちゃんです。
今日のおつまみ
イカと長芋、胡瓜のおかか和え
イカの端材を軽く茹で
刻んだ長芋、胡瓜、人参と鰹節で和えます
麺つゆ少々かけて