春の山菜のが採れ始めてます
毎年、実家の父が自宅近くの山で採ったものを持って来てくれます。始まりはゼンマイに見た目が似たコゴミからです。胡麻和え、天ぷらなどで食べます。マヨネーズ和えも美味しいですね。下処理が楽なので、貰って嬉しい山菜です。
父も高齢になり、毎年今年が最後かもしれないと思いながら食べます。お客様のおつまみに喜ばれるというと、張り切って採って来てくれるのですが、父も何しろ80代になってます。昨今の高齢者の自動車事故のニュースが話題になってますので、先日、愛車のバイクを廃車しました。父本人は廃車するのを抵抗した様ですが、母には勝てなかったみたいです。
そんな訳で、取りに来いと電話がかかって来ます。往復、一時間半程、仕事の休憩時間にダッシュです。今迄は、持って来てくれて、時間を気のする事は無かったので、世話になってたんだと改めて思いました。
1人で釣りも簡単に行けなくなり、楽しみが減って気の毒です。秋田は今桜が満開ですので、自営業でほとんどお休みが無いさっちゃんだけど、父と2人で花見をしようと思ってます。千秋公園は屋台がいっぱい出てて、子供の頃連れていってもらった所です。父も楽しみにしてる様です。
今日のおつまみ
こごみの胡麻和え
硬めに茹でたこごみを刻みます
すりおろした白ごまに味噌、砂糖、加えて味を調えます