iPadのストレージが不足して、アップデート出来なくなっていました。
あれこれとアプリ写真を消しつつ、ネット検索しながら、iPad用の便利なUSBが出てるとの情報。
なるべく詳しく知りたいので、アップル正規代理店に行って来ました。秋田だと、茨島のキタムラカメラの中に入ってました。
アップル正規代理店のお兄さんによると、ストレージの表示が間違っているので、これは、初期化してデータの復元が必要ですね。USBはアプリのダウンロードが必要ですがそれも出来ない状況ですし、根本の問題解決にはならないので、と、アップルのカスタマーサポートの連絡先を教えてくれました。
初期化、復元と聞くと怖いです。自信がありません。
アップルのカスタマーサポートに電話すると、手順について丁寧に遠隔操作しながらサポートしてくれました。時間も1時間くらいかかったけど、無事に復元まで漕ぎ着ける事ができました。クラウドに入れてある住所や写真は問題無く復元と同時に戻って来ます。
ラインやFacebook、メルカリなどはIDとパスワードを確認して控え、1つづつダウンロードしてログインしたら戻って来ます。大文字小文字注意しながら控えましょう。
iPadが初めに来た時、設定した4桁のパスコードで、メールアドレスを復元します。再発行となると一週間ほど時間がかかるので要注意です。3度失敗するとしばらく入力出来ませんでした。
ストレージの復元が済んだら、90%の空き容量が出来ました。かなり多い方だと思います。新しく買うより試してみる価値はあります。同じ事はiPhoneでも言える事です。まず、近くのアップル正規代理店を探し、相談がお勧めです。必要があればアップルカスタマーサポートに電話してみて下さい。
アップル正規代理店 サービスで検索
https://locate.apple.com/jp/ja/
アップルカスタマーサポート 0120-277-535
今日のおつまみ
ウドのマヨ味噌和え
皮をむいてスライスしたウドを酢水にさらす
マヨネーズ、味噌、砂糖、酢で和える