オリーブオイル 効果、効能について
テレビ番組で、オリーブオイルの効果について放送されてから、オリーブオイルで料理するようになった方は多いと思います。
効能1.オリーブオイルのオレイン酸は悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やします。
効能2.ビタミンEやポリフェノールも豊富です。
効能3.食事前に少量摂ると満腹中枢に働きかけ、満腹感が起こりやすく、ダイエット効果があります。
効能4.整腸作用があり、便秘に良いです。
効能5.オリーブオイルの色素成分は、炎症を鎮める働きがあるので、吹き出物に良いです。
効能6.白髪やリュウマチの予防効果がある。
並べるとすごい効果ですが、体に良いといっても何事も適量があるでしょう。
オリーブオイルをレシピに取り入れるのは、今まで使っていたオイルをオリーブオイルに置き換えて使うのが一般的と思います。
当店のメニューに、青森産にんにくのオリーブオイル焼きがあります。人気の高い一品です。これをオーダーしたお客様からオリーブオイルだけの追加をされました。にんにくを焼いた後のオリーブオイルに野菜や砂肝を入れてアヒージョを作っていました。鉄板焼き上級者ですね。
北海道出身の学生バイトのわっちゃんのお母様が、ほぼ年齢がさっちゃんと同世代らしいです。わっちゃん曰くお母様のオリーブオイル押しがうざいので、自炊生活はあえてのサラダ油と言います。
「そーでねぇべ、オリーブオイルについて検索してみろ、母の気持ちがわかるから。北海道に帰る時はバイト代でオリーブオイル買っていけ」
「秋田はオリーブオイル名産なんですか?」
「んだ分けねぇべ、お土産はやっぱり稲庭うどんだな。それも一緒に買ってけ、あっ、オリーブオイルはエクストラバージンってのね。喜ぶから。」
さっちゃんの命令口調に、怪訝そうなわっちゃんです。
「海老で鯛を釣るって知ってる?」
「なるほど、勉強になります。」
人気のオリーブオイル レシピのサイトです。参考にしてみてください。
http://www.bosco-olive.com/recipe/index.php