休憩時間の雑談です。
秋田は大きな災害も少なく、雪さえ降らなければ、こんな住み良い所はないよね?
雪が積もらないと人口も減らないかな?
さっちゃんの質問に壮大な回答をいただきました。
バイトのしゅんちゃんは秋田でも豪雪地帯の横手出身です。
奥羽山脈があるからいっぱい雪が降るんだと思います。削ってしまえば雪が降らないかもしれないです。
その土砂で、日本海を埋め立てると湿度も改善され夏も過ごし易くなるかもしれない。
なるほど、絶対やらないと思うけど、そうかもしれない。
埋め立てしなくても 大陸移動説で、大陸は少しずつ移動してるというではないですか。1年に数センチの速度で五千万年後には中国大陸、朝鮮半島とぶつかり一体となるらしい説です。ハワイもいずれ日本と合体するかもしれない説です。が、あまりにも遠い未来の為に想像出来ません。
全宇宙スケールで見たら、人間の100年に満たない人生って細やかなものです。
家のローンをせっせと払いつつ、隣との境界線に目くじらを立てても、死んでしまったらあの世には持っていけないです。
地球はだれのものでもなく、もちろんあの世に銀行もありません。
生きている間に美味しく食べて、楽しく過ごすのが幸福かと思うさっちゃんです。
今日のおつまみ
トロトロわかめ
男鹿でとれた生わかめ、芯を除き塩を加えよーくもむ
水洗いして熱湯をくぐらせ、冷水に浸す
(今日はできた物をいただきました)
刻み生姜とポン酢で仕上げ